Error: unknown Blosxom flavour "imod"

I'm afraid this is the first I've heard of a "imod" flavoured Blosxom. Try dropping the "/+imod" bit from the end of the URL.

Sat, 01 Jan 2000

古いノートPCの復活

creation_timestamp: 20041208153550
categories: 身近

 新しいパソコンが壊れて2週間、まだ修理に出したままで戻って来ない。そろそろ自分のではないパソコンでネットする環境が嫌になり、物書き専用機となっていた古いノートを復活させることにした。
 cpu:MMX166Mhz,メモリー48MBのスペックでOSはWindows95。この夏にplalaとの契約を解除するまではダイヤルアップで使っていたが、その後OSを再インストール。以来一度もフリーズせず数ヶ月間毎日使って来た。起動も速く、95もマシンも捨てたものじゃないと思っていたのですが・・・

 Lanカード用ドライバーを入れるとまず幾つかのファイルのアップデートを要求された。以前にダウンロードしてあったものなので、すぐに入れたがネットに繋がらない。ドライバーを削除し、入れなおしてOK。これでネットに繋がった。ここまでは順調。
 ノーマルのIE5.01だったので、幾つかのパッチを追加。この時初めてフリーズ。途中フリーズしたからか、挙動がおかしいので、IE5.5sp2にアップグレード。動きは良くなった。
 調子にのってさらにセキュリティー用のパッチのインストール。年々振りかのブルーバック。スパイウエア削除ソフトの導入、ブルーバック。アンチウイルスソフトの導入、ブルーバック。オンラインスキャンでブルーバック。
 セキュリティー関係はほぼ全滅で、ファイヤーウォールしか入れることが出来なかった。まあ良いか、ちゃんと使えるようになったし(^^ゞ

 しかし、このまま問題が起きないとますます新しいPCが無駄になってしまう。古いPCの方が静かなので、動きさえすればもうこっちの方が快適だ。
 うれしいような、悲しいような。やっぱり悲しい方が大かな。

#

電子本のダウンロード

creation_timestamp: 20041206210230
categories: サイト

 前々からやりたいと思っていたことがようやくできました。
 7月にサイトスペースを借りた時からやるつもりでしたが、どのような形にするか中々決められないまま、気が付いたら師走。時の流れは速いですねぇ。
 不在中に書籍販売を頼んでいる人の負担を減らしたく、旅行に出るまでにとあせってましたが、何とかこの件は間に合いました。
 でも年明けの帰国便が取れておらず、もう行かないかも。

 それより困ったのは一気にサイトスペースの容量が埋まってしまったこと。また一部コンテンツを無料スペースに戻すしかないのか。

#

コートジボワール4

creation_timestamp: 20041203121454
categories: News

 フランスが先月のデモ隊に対する発砲をようやく認めたようです。
 「コートジボワールでの発砲事件 正当防衛と主張」(毎日)

 ずっと政府軍が発砲したと主張を続けていたのに隠せなかったということでしょうか?
 バレバレのウソでも米軍のように押し通さないと、今頃こんなことを認めたらまた民衆が暴発しそうで怖いです。
 認めただけで正当性を主張。謝罪しないなら国民の怒りが増幅されるだけなのに。

#

未来少年コナン

creation_timestamp: 20041202212949
categories: 身近

 「未来少年コナン」というアニメをご存知でしょうか?
 何度目か分かりませんが、現在NHK教育で再放送をやっています。今日が第5話の再放送でした。
 巨匠宮崎駿の最初の監督作品、アニメなんてという人もぜひ見て欲しいです。

 初放映は1978年私が高校入学の年。当時、ほとんどテレビを見なかった私がはまりまくり、初めて見た日(10回目くらいです)から次週の放送が待ち遠しく、逃した週は悔しくて仕方なかったほどでした。
 当然当時の宮崎氏は注目されておらず、翌年ヒットした「ルパン三世 カリオストロの城」が同じ監督だとは私は知りませんでした。昨今、彼が注目され「ルパン」が彼の原点と言われることが多いようですが、どう考えても同じ流れを持つ源流は「コナン」です。だまされたと思ってぜひ見てください。
 未知の場所を訪れる喜びを私にインプットしたのはこのアニメと言っても過言ではありません。

 しかし、嫌なことがあってアニメで癒されるなんて成長してないなぁ…。今日何があったかは書きませんが。
 あー、でもコナン最高!

#

お勧めの本?

creation_timestamp: 20041130115111
categories: 読み物

 昔は毎日本屋通いをしていたのですが、ネット上の文章を読むことが多くなり、最近は書店から足が遠のいてしまいました。毎日本屋通いをしていた頃は、興味ある分野の本はほとんど読んでおり、書店の棚を見れば新しく入った本がすぐ分かるくらいだったのに、今ではどの棚を見ても知らない本ばかりで、いざ買おうと思っても、どれが良いのやらさっぱりです。(^^;;

 絶版になっていないという条件で、ジャンルこだわりなしで、「歯科医もこんな本を読んだ方がいい」or「読んで感銘した本」or「読んで面白かった本」、何かお勧めありますか?

 「DENTAL DIAMOND」という歯医者さんの専門誌に書評を書くのに探しているのですが、行き当たりばったりで探しても、「これ!」っていうのは結構ないもの。
 ちなみに過去に紹介した本は
2004年2月号:「ソマリア、心の傷あと母と子でみる」
2004年8月号:「シュリーマン旅行記清国・日本講談社学術文庫」
です。
今回の予定は一応
チベット旅行記〈上〉〈下〉白水uブックス
 ↑これは私が今まで読んだものの中で一番好きな本で、今年8月に出しなおされたもの。旅行自体は明治時代ですが、めちゃくちゃおもしろく、私はノーカットの講談社文庫版(全5冊)を繰り返し読んでいます。

 これがお勧め!ってのがあれば、教えてください。少なくとも後もう一回あるので、今回に間に合わずとも、必ず目を通します。
 良い本の数がもし多ければお勧めの旅本のコーナーでも作ります。


 そのつもりでamazonのアフィリエイトに申し込んじゃったし・・・(^^ゞ

#

ウクライナ大統領選をめぐる混乱

creation_timestamp: 20041127143655
categories: News

 ウクライナが分裂の危機らしいですね。

 選挙前から米・ロが色々口出ししていたようですが、こんなになるとは予想外。
 でもウクライナ情勢でロシアをけん制 米国務省当局者っていうニュースを聞いた時に、選挙結果を無視し外圧を利用しようとした挙句に泥沼の内戦に陥ったアルジェリアを想起し、嫌な気がしたんです。米大統領選でも不在者投票や電子投票での明らかな不正があった様なのに、なぜ米国は不正選挙だからと他国の混乱をあおる内政干渉をするのでしょうね。ロシアも欧州諸国も自分たちの都合良い陣営に肩入れする発言を繰り返しているし…

 もっとも平和裏に完全分離してくれるなら訪問すべき国が誕生し、うれしい気もするなぁ。
 ウクライナ訪問時、予定通りならキエフとヤルタに訪問だったから、分裂しても行く必要なかったんですが、寒さに負けてヤルタはパスし、親ロ現政権の地盤は未訪問です。

#

講演前夜にパソコンが…

creation_timestamp: 20041124161700
categories: 身近

 講演準備を終え、さあ寝ようって時に、パソコンの電源が急に落ちた。再度電源を入れるも、BIOSさえ立ち上がらず警告音が鳴るのみ。まただ…

 六月に買ったノートだが、液晶のバックライト切れという信じられない初期不良。修理から戻って使い出したのは、翌月である。
 さらにひと月後、今度はハードディスクが飛んで、フォーマットさえ出来なくなり、修理。3日でフォーマットされて戻ってきたものの、ディスクチェックでエラーが出る状態。治ってないじゃないか!でも持ち込み修理なので、交渉するにも交通費と時間がかかる。面倒なので別に買ってあったハードディスクに付け替えて使っていた。
 そして、今回。半年で3度の故障。もう泣きたい気分だ。

 講演にノートが必要なので買ったのにまた今回も使えず。いつダメになるか分からないようでは、修理しても、もう講演には使えない。はぁぁぁぁぁぁぁぁ。

 古いノートがあるが、97年に出たパソコンなので、これが遅い!新しいものに合わせた画像の中には重すぎて使えないものもあり、明け方までかかってデーターを修正してました。間に合う時間だから良かったものの、もし話をしている時だとどうなったことやら。

 無事に講演が終わって、今はホッとしているところですが、壊れた方のNew PCどうしよっかなぁ。
 修理に出すしかないけど、もう使う気がしない。もともとメインのネット用PCは昨年買ったデスクトップだし、原稿書いているのは音の静かな古ノート。
 講演用に買ったのに、不安定で本番では使えないノートなんて正直もういらないな。講演はJPEG形式を止めて未圧縮の画像ファイルにすれば、古いノートでも速さ的な支障ないことが分かったし…
 買うんじゃなかった  _| ̄|○

#

無防備なパソコン

creation_timestamp: 20041120112106
categories: 身近

 先日友人の家に遊びに行ったついでに、調子が悪いというパソコンを見せてもらいました。

 アンチウイルスソフトもファイヤーウォールも入っていないのに少しびっくり。
 さすがにアンチウイルスは入れた方が良いといったのですが、どうも定義の更新が嫌なようで、フリーの良いものもあると教えても否定的。「ウイルス対策なんて切りがないし、ウイルスにかかった事がない」って……オイオイ、2度もウイルスメールを回して来たくせに!

 しかし、スパイウエアは無数に出てきたものの、今回はウイルス感染はなし。不調になった原因は新しく購入したプリンターのドライバーが、6年使っている彼のパソコンには新しすぎたこと。
 BフレッツにしているのにADSL1Mの私の家よりも回線速度が遅く、これにもびっくり。古いパソコンを使いつづけるなら、それなりの環境にしないと…。
 彼のところは、パソコンの性能が回線にもプリンターにも追いついていないのでした。
 外付けのDVDも買っていたが宝の持ち腐れっぽい。否、大活躍はしていたんですが、それはCD-Rとしての機能、もったいないなぁ。まあ買うときは一番良い(高い)ものをってのが信念のようだから…
 特別な愛着がパソコン本体にあり、買い換えられず、周辺機器に金をかけてがんばろうとしているこの頑固さ!これがこの友人の良いところで好きですが、やはりウイルス対策はしてほしいな。
 感染を広めるのはよくないぞ!

#

コートジボワール続々報

creation_timestamp: 20041115160429
categories: News

 邦人を含む多くの外国人が国外避難したようですね。これで元に戻れる日はますます遠のきました。

 今日にも国連安全保障理事会が対コートジボワール制裁決議案を話し合われるらしいです。これが通れば日本のマスコミももう少し注目するようになるかな?

11/16 追記
 予定通り安保理事会の制裁決議案が可決されたことを各紙伝えています。
 ニューヨークだと各社記者がいるので内容が少しずつ違って、読み比べるのはおもしろいです。
 特にコートジボワールの国連大使の発言の引用が微妙に違い、新聞社によっての姿勢の違いが感じられるので、読み比べることをお勧めします。

#

久しぶりの県外

creation_timestamp: 20041115152717
categories: 身近

 土曜日から、珍しく県外に行ってました。

 最後の旅から帰国してもう1年半以上経っていますが、海外はおろか、国内旅行もしていない。考えてみると兵庫県から出たのでさえ、5.6回。全部用事があって出かけた大阪市です。行動範囲が狭い…
 かかとを折る大怪我でまともに歩けなかったのが、そもそもの原因。そうは言っても、もう長時間歩くのでなければ問題はなし。海外でも行ける状態なのに情けない。

 で、ついに遊びで県外、しかも泊りがけ!

 10月に体調を崩していたのも良くなったので、車の同乗を断り、久しぶりにチャリでの遠出でもありましたが、行き先は大阪府豊中市。県境から10キロも離れておらず、大阪市の方が遠いくらいの場所でした。
 でもまあ70キロ以上はあるので、筋肉痛、心地良い汗はかいたかな。

 もっと運動して体力を取り戻さねばいけないです。(^^ゞ

#

コートジボワール続報

creation_timestamp: 20041110110238
categories: News

 毎日産経に衝突の続報が入りました。
 ますますむちゃくちゃの度合いが増している。

 毎日:デモ隊に仏軍発砲か 300人以上死傷
 産経:群衆が部隊と衝突10人死亡

 記事の中身は同じで、ロイター通信の訳ですが、見出しから受ける印象の差はすごいですね。
 毎日の「か」を付けて煽る書き方は、スポーツ紙みたい。
 でも国際面がファルージャばかりで、アフリカで行われている愚行をあまり取り上げない読売や朝日よりは好きです。

11-11 追記
 朝日10日19:32、読売11日10:55 と遅れて両紙も報道しました。
 読売は遅かった分、情報が更新されて分かりやすいが、朝日は???

#

Knoppixで見ると

creation_timestamp: 20041108224448
categories: サイト

久しぶりにCD-Linux の Knoppix を起動して、サイトのチェックをしてみたんですが、この旅人の目ではMozillaで見ると半角が表示されていない。Konqueror だとOKだけど★は文字化け。
もっともこんなの使ってのサイト訪問者はほとんどいないので、修正する気はありません。でもMACで普通に見られるのかが、ちと心配です。

#

コートジボワール内戦

creation_timestamp: 20041108133343
categories: News

 新聞(産経朝日)などでコートジボワールの紛争が伝えられています。
 60~70年代にかけ、アフリカでは群を抜いた経済発展を遂げ、「象牙の奇跡」とか「アフリカの優等生」などと賞賛された国だったのに…。
 国連軍が派遣されていてもこの状態とは、今ではリベリアやシエラレオーネ以上のお荷物国家に成り下がってしまい、残念極まりななし。

以下は96年訪問時の旅行記「西アフリカすみずみ観光紀行」からの引用
************************
 コートジボワール(象牙海岸)は象牙の奇跡とかアフリカの優等生とかと呼ばれてきた。1960年の独立以来経済発展を続け、首都アビジャンには高層ビルが立ち並ぶ。アビジャンに行けば何でも手に入る、あそこはヨーロッパと同じなどと噂に聞いていた。91年にアフリカ旅行した時のことである。しかし・・・・・。
 60年代から70年代にかけては、確かに経済発展がアフリカの中で群を抜いていたらしい。ところが、80年代には主要産品であったコーヒーやカカオの相場が暴落、4年に渡る大旱魃(かんばつ)もあり、この国は苦境に陥った。1979年の1人当たり国民総生産が1290$あったのに、1996年には660$に落ちている。ドルの価値の下落を考えると、所得が何分の1になったことか。
 この国が経済苦境に陥ったのを知ったのは後のこと、入国前は象牙の奇跡を否定する噂を聞かず、私はコートジボワールを進んだ国だと信じていた。訪れてびっくり。
************************

 すでに没落の様相を見せてはいましたが、旅行しやすいとっても良い国でした。
 そして02年の「紛争地巡り」からの引用
************************
 六年ぶりのダナネに着いたのが、18時。一泊する予定だったが、なんだかダナネの街がぎすぎすしているように感じた。以前とどうも雰囲気が違う。二時間ほどで行けるマンは前回気に入った街で、夜着いても大丈夫だろうと一気にマンまで進む事にした。しかし、マン行きのバスは途中で運行を止めてしまい、他のバスに売られてしまった。コートジボワールは好きな国だったのに何かがおかしい。
************************
 このまま変だ変だと思うことばかりで、どうしたのだろうと思っていたら、訪問後数ヶ月で内戦、国家の分裂で今に至っているわけです。
 この先どうなるんでしょう?
 良い国だっただけに、早く昔のような平和を取り戻して欲しいものです。

#

旅人の目公開

creation_timestamp: 20041107221640
categories: サイト

 ようやくのオープンって感じです。
 公開するまでにこれほど時間がかかったページは初めて、結構色々テストしたんですが、結局この形式の良さが分からないまま。旅行に出れば、更新を気軽にネットカフェでできそうなスタイルですが、所詮は、お手軽サイト製作システム?
 過去表紙の説明に書いた感じでやるつもりですので、まずはよろしく。

 *個別エントリーのページがOpera6では狂うのです。どなたか原因がお分かりなら教えてください。

#