サイト上ではこれまでユーラシア大陸をアジア、CIS、欧州と分けていましたが、CISという分類をなくそうかと考えてます。 1991年末にソ連崩壊に伴って、バルト三国を除く12ヶ国で独立国家共同体=CISなる組織ができました。この国々に私が旅したのは1993年と2002年。93年はもちろん02年の時でも、この地域は旅人にとって非常に特殊で、ドキュメント関係や宿や交通はもちろん、人々の考え方まで似ていて、どうしても一まとまりに考えたくなる地域でした。 この6月のウクライナ訪問でさえ、宿と交通機関は昔のまま。ドキュメント関係は、ビザなしで入国できるようになっており、劇的な変化をとげ、規則上は欧州と同じ! もっとも実際には「個人入国はできるはずがない」と兵士に拘束され、強制出国させられてますが…。 それでも、旧ソ圏=ロシア圏から脱却し、欧州の一員になろうしている雰囲気はあちこちで感じられ、CISはもうダメになるのかななどと思いました。 ウクライナの人々は自分たちは欧州だといっていますし、EU加盟を目指しています。欧州の地図を見るとロシアまで普通に欧州として描かれています。今の流れで行けば、将来的にはCISという括りはなくなって、ユーラシア大陸は、アジアと欧州に分ける考え方が当たり前になってくるものと思われます。 もうソ連が瓦解して15年。その存在をリアルタイムでは知らない人が大人になりつつあることも考えると、CISという括りはすでに過去の分類かもしれません。 という訳で、ウクライナ訪問を機に、サイト内の分類を変える決心をし、昨日からコーカサスをどうするかとか色々悩みつつ、色々なサイトを見てどう分けるか悩んでおりました。 分け方をほぼ決めて、先に英語ページから手を付けましたが、またまたリンクの張替えが多く、大変。 日本語ページはまだ先かな。旅行の写真アップもまだ終ってないし…。